top of page

ニューオーリンズジャズ

ニューオリンズのクラリネットの女王、と呼ばれているドリーンさんを聴きに。呼吸の続く限り吹くかろやかな響きと力強い歌声、パワフルな女性なんだろうなと演奏後にチップを渡しに行くと、おだやかなやさしい声で曲の説明をしてくれました。



Gold Diggers という、1930年代の映画からのの曲。 

 

一曲弾いて!いいよ!フレンチメンストリートの外れで座っていた、彼女のファッションスタイルに一目惚れ。通りゆく人に甘く話しかけるような歌声。GOLD ROSEと書かれたアルバムはレコード盤もあって、彼女の音楽に対する深さを感じました。






 

老舗のジャズプレイハウスで日本人のギタリストに出会いました。 柴山聖象さん。 ニューオーリンズ の色んなミュージシャンにギタープレイを提供してるようです。曲が進むにつれ、盛り上がるにつれ、お客さんからグルーヴ感を引き出しているように見えました。海外で活躍する日本人を見ると嬉しくなります。






最新記事

すべて表示
bottom of page