南カルフォルニア、サンタアナのダウンタウンへ行きました。サンタアナ市はメキシコ人が多く住む街だそうです。街には100年前であろう、スペイン調の建築物が綺麗に残っています。


日曜の午後なのに、静かな気配。
アートギャラリーを数件廻りましたが、ピンと来ず。

とりあえず、クラフトビール<Good Beer Company>を飲みゆっくり過ごします。お店の人によると、この辺りは5年前くらいに一度盛り上がったのだけれど、だんだんと静かになってしまったのだそう。

静かな時間が流れます。

ハーブ屋を見つけました。西洋ハーブ、メインドのスパイスや韓国の高麗人参などを扱う、スパニッシュスタイルハーブ薬局とでも言うのでしょうか。
ロウソクや干した動物のかけらなど、お祈りやおまじないグッズもあり、なにかスピリチュアルな空間。店主のおじいさんはとても気さくで優しそうな方でした。


インド、シーク系の映画祭が開催されていました。たくさんの人!ボリウッド的なものから、社会派まで色々と上映されているようでした。

映画祭の近くにはフードコート<4th Street Market>。夕暮れにつれて人が集まってきたように思えます。ハンバーガーやピザ、メキシコ料理、中華風、和食風、アイスクリーム、カフェ何でも。
メキシコ雑貨を<Alta Baja Market>にて見つけました。にわとりカゴ、愛嬌あります。
ガイコツのぶら下がるバーへ。地元の人で賑わっていました。
隣のレストラン<Mix Mix Kitchen Bar>へホッピング。モダン・フィリピン料理とフレンチ、イタリアンをミックスしたフュージョンレストラン。豚ほほ肉のアドボ(煮込み)withガーリックライスやまぐろのセビーチェ、デザートのココナツミルクパンナコッタも美味。女性バーテンダーの作るカクテルも上級。このお店、ミシェランビブグルマン2019に選ばれています。





日が暮れるにつれて活気が出てきた街。ハロウィンの季節にメキシコのお祭り<死者の日>もこの街では盛大に行われるそうです。まだまだ色々面白そうなところがありそうです。