​​​​​​​TOKO

TOKO 

​​​P h o t o g r a p h y
  • Home

  • Biography

  • Portfolio

    • Bangkok
    • Mellow Thailand
    • Mellow Thailand 2
    • Street Food
    • C・A・T
  • Travel

  • Instagram

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    テキスNEWトです。ここをクリックして「テキストを編集」を選択して編集してください。

    NEWS!!  ---  2022/ 5/20(Fri) ~ 6/5(Sun) 南青山のインテリアショップ・NICK WHITE にて展覧会開催します。詳細はこちら。
    • All / 全ての記事
    • FOOD / 食
    • Design / デザイン
    • Nature / 自然
    • Culture / カルチャー
      • 2020年9月21日

    レイクタホの朝。

    更新日:2020年9月22日

    水がクリア。




    湖を見ながら、パンプディングとチョコデニッシュ。コーヒー。


    乾燥しているからだろうか、光が今まで訪れた場所と比べてとても強い。




    子グマが2匹、夜中に来たよ。と隣のキャンパーが教えてくれました。かわいい足跡を見て、微笑ましいような、恐ろしいような気持ち。


    朝食は、昨夜の残りのステーキに卵と野菜を。



    • Nature / 自然
      • 2020年9月15日

    クマが住む森。セコイア・キングスキャニオン国立公園。

    国立公園への入口まではキャンプ場から四駆車で20分。グーグルマップにそんな情報はなく、われらプリウス号は一時間半の遠回りをすることになりました。


    「アンタら、その車じゃマズいねえ・・・ こっから先は岩があったり、小川があるんだよ。電波も届かないことだし、悪いこと言わねえ、遠回りしな。グッドラック!」地元の人が教えてくれました。




    カーブというカーブの道をいくつも乗り越えて、やっと公園入口。最新情報と地図を貰います。



    ハイキングへ出発。泊まりがけでロッククライミングするグループやハイキングする人たちを見かけました。



    クマが居るぞ、この先1/4マイル(約350m)先。可愛い子グマだったよ! え!!!


    いました。子グマといってもなかなかのサイズ。忙しそうに何か木の実か何かを食べていました。アメリカの法律ではヒトを襲ったクマは殺されるそうです。むやみに攻撃しない、穏やかなクマを残して人間と共存しているようです。


    クマの住心地の良さそうな大自然が広がります。





    ゴマ塩柄の御影石。



    ピカという英語名のナキウサギ。小さい耳が特徴です。サンドイッチを狙って来ました。


    昼食はパストラミハムとスイスチーズのサンドイッチ、りんご。


    滝のあるトレイルと調べて来たのですが、8月も中旬だったからでしょうか、小さな小さな滝になっていました。春先には雪解け水で大きな滝が見れるそう。


    小さな滝から流れる水はとても透明。


    帰り道の小川で一休みして戻りました。













    • Nature / 自然
      • 2020年9月7日

    渓谷を歩く。ザイオン国立公園。

    更新日:2020年9月21日

    南カルフォルニアから北東へ車で約6時間。ユタ州にあるザイオン国立公園へ。ザイオンの名物といえば、ナローズ。ヴァージン川の流れる渓谷を歩くトレイルです。45度近い夏のドライな暑さに、川の中をザブザブ歩く。たまらなく気持ちいい!


    出発地には沢山の人。川で涼む人、遊ぶ子ども、歩き進むと段々と静かになっていきます。大きな石や滑る小石が多く、深さも足首〜胸まで浸かったりと、テンション上がります!


    ママ、見てて!! とワン、ツー、ザブーンとする男の子たち。


    歩き疲れた子どもに。ナイスアイデア!


    フラフープ持ってインスタしながら、ピンク色した石や、カタチの面白い石を探す女の子たち。


    マッチョなおふたり。流れの強い場所での渡り方をお手本で示してくれました。サンキュー!




    ハイキングに必要なウォーターシューズや木の杖は公園入口でレンタルしています。私はソールのしっかりしたキーンのアウトドアサンダルを持参しました。石がつま先に当たること多いので、足指がカバーできるものが良いです。


    犬がOKなトレイルが多い中、このハイキングはNG。川水に毒を持つ藻が含まれているそうで、ヒトは大丈夫なんだけれども動物はショックを起こして死んでしまうのだそう。


    トレイルの後、近くの川で見かけた鹿。大丈夫かな…




    • Nature / 自然
    1
    234

    Copyright(C)2022 Kazuyo Kawatoko All Rights Reserved..

     

    • w-facebook
    • w-flickr